服屋さん.comのサイトで、発注及び購入サービスを利用するためには、バイヤー登録をする必要があります。
バイヤー会員規約に同意してから、バイヤー登録をしてください。
《バイヤー登録無料》
服屋さんドットコムでの個人情報の取り扱いについて
●バイヤー会員規約
服屋さん.com・バイヤー会員規約 第1条(本規約の目的) 本規約は、リーズン株式会社(以下「当社」という)が提供する、服屋さん.comウェブサイト(http://www.fukuya-san.com/)(以下「本サイト」という)上のサービス(以下「本サービス」という)を利用する全てのバイヤー会員(第2条において定義する)に適用されるものとする。会員は本サービスの利用にあたり本規約を誠実に遵守しなければならず、また、本サービスを利用するバイヤー会員は、本規約を承諾した上で利用するものとする。 第2条(バイヤー会員資格) バイヤー会員は、本規約を承認した上で、以下の手続に従い入会申込を行ない当社により会員登録された法人のバイヤー及び個人事業主を対象とする。一般消費者は入会できない。また、バイヤー会員は登録した内容に変更が生じた場合においてはすみやかに本サイト上の登録機能を使用して変更しなければならない。 第3条(権利の譲渡) バイヤー会員は、本サイト上での取引および運営に係る一切の権利を譲渡することはできない。また当社は、バイヤー会員が同権利を譲渡することにより生じた損害については一切の責任を負わない。 第4条(購入方法) 1.バイヤー会員は、「展示会場ページ」及び「商談会場ページ」上で販売される商品ないし提供される役務(以下「商品等」という)を閲覧し、購入を希望する場合は、その出展者に対しバイヤー会員情報を本サイトを利用して送付し、出展者に閲覧許可をもらう事により「商談会場ページ」で商品等を購入する事ができる。 2.商品等の発送、代金の決済その他売買契約について必要な手続は、バイヤー会員と出展者との間で直接行うものとする。 3.バイヤー会員と出展者との間で商品等の不着、遅滞、瑕疵その他の紛争が生じた場合には、両当事者間にてすべてその責任と負担において解決するものとし、万が一、当社が第三者に損害賠償等の支払いを余儀なくされた場合には、バイヤー会員は出展者と連帯してその全額を当社に支払うとともに、その解決のために要した弁護士費用その他一切の諸経費を当社に支払う。 第5条(入会金、月額会費) 入会金費及び月額会費は無料とする。 第6条(顧客情報) 1.バイヤー会員は、当社および出展者いずれも自らの円滑な業務遂行の為に本サイトを利用したバイヤー会員にかかる以下の属性、本サイトにおける購入履歴その他のバイヤー会員情報(以下「顧客情報」という)について本規約の存続中と終了後を問わず、これらを利用できることを予め承認する。 (1)会社名、屋号 (2)営業内容 (3)代表者氏名および役職 (4)登記上所在地、事業所所在地、電話番号およびファックス番号 (5)創業時期、資本金、年商および従業員数 (6)担当者名、所属部署、役職およびEメールアドレス (7)店舗名、店舗所在地および店舗数 (8)商品配送先 2.当社及びバイヤー会員は、顧客情報を利用するにあたっては、バイヤー会員のプラバシーに配慮し第三者に顧客情報を有償、無償を問わず漏洩してはならない。 第7条(バイヤー会員の購買履歴) バイヤー会員は、本サイト上で当社の定める規格に従い、購入及び発注履歴を閲覧できるが、その内容(合計数量、合計金額等)についての信頼性は保証しない。その為に生じた損害についても一切の責任を当社は負わないものとする。 第8条(守秘義務) バイヤー会員は、本契約中または契約終了後にかかわらず、本契約及び本契約に関連して知り得た情報、その他当社の機密に属すべき一切の事項を第三者に漏洩してはならない。但し、当社の書面による承諾を得た場合にはこの限りではない。 第9条(禁止事項) バイヤー会員は、次の行為を行ってはならない。また、当社は、バイヤー会員が発信した情報の中に次に該当する行為があると判断した場合、またその可能性がある場合、情報の削除ができるものとする。 (1)服屋さん.com関して利用しうる情報を改ざんする行為 (2)有害なコンピュータープログラム等を送信または書き込む行為。 (3)当社、出展者又は他のバイヤー会員の業務を妨害する行為。 (4)当社、出展者又は他のバイヤー会員を中傷する行為。 (5)その他、法律に反するすべての行為。 第10条(パスワードの管理) 1.当社は、バイヤー会員に対してパスワードを割り当てて登録する。 2.バイヤー会員は、前項のパスワードについて第三者に知られないように管理する。パスワードの盗用を防止する措置をバイヤー会員の責任において行う。 3.バイヤー会員は、パスワードを第三者へ貸与する事はできない。 4.当社は、バイヤー会員より発信された情報及び本サイトへのアクセスについて、パスワードの不正使用、その他の事故であっても、その為に生じた損害については一切の責任を負わない。 5.パスワードが、不正に使用された場合、購入会員は当社に対して直ちにその旨を届出る。 第11条(サービスの中断・停止・廃止等) 当社は、サービスの安定かつ継続的な運営に努めるが、天災や停電等の不可抗力または、保守点検作業により、サービスを一定期間停止させる場合があることをバイヤー会員は予め承諾し、サービス停止による損害の補償等を当社に請求しないものとする。 第12条(免責) 当社は、その原因の如何を問わず、バイヤー会員が本サイトでの取引および運営に関して被った損害について、その損害を賠償する一切の責任を負わないものとします。 第13条(契約および退会) 1.本規約は、当社所定の手続を経たうえで、当社が第10条に規定したパスワードを割り当てした日を契約日とします。 2.バイヤー会員はいつでも退会の申込みをした上で退会できる。 第14条(当社による契約解除及び除名) 1.当社は、バイヤー会員が次のいずれかの事由に該当した場合には、何らの勧告なしに本契約を解除するとともに、直ちにバイヤー会員の除名ができるものとする。 (1)本契約の条項に違反したとき。 (2)購入代金の支払いが実行されないとき。 (3)差押え、仮差押え、仮処分その他の強制執行または滞納処分の申し立てを受けたとき。 (4)手形または小切手の不渡りが発生したとき。 (5)破産、和議、会社更生、会社整理または特別清算の申し立てがされたとき (6)全4号のほか、購入会員の信用状態に重大な変化が生じたとき (7)解散または営業停止になったとき (8)販売方法、取扱商品について行政当局による注意または勧告を受けたとき (9)当社のコンピューターに保存されているデータを当社に無断で閲覧、変更もしくは破壊したとき、またはその恐れがあると当社が判断したとき (10)本サイトの利用が1年以上無く、将来ともに利用する可能性が無いと当社が判断しとき 2.当社は、前項各号にかかわらず、取引履歴等により本規約の継続が困難と認めたときは、購入会員に対し、書面による勧告の上本規約を解除することができる。 第15条(専属的合意管轄裁判所) バイヤー会員とリーズンとの間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的排他的合意管轄裁判所とする。 第16条(準拠法) バイヤー会員の国籍・所在・商品保管地等を問わず、本規約及び本サイトに関連する一切の取引に関する準拠法は日本法とする。 第17条(規約の変更) 当社は、本規約を事前に連絡することなく変更する場合がある。本規約を変更する場合はホームページ上で公開するが、出展者とバイヤー会員間の取引及び本サイトの運営に係る責任の範囲等の条件は変更後の規約に従うものとする。 以 上 リーズン株式会社 第1版 2002年1月8日制定